ブログをいつもご覧いただきありがとうございます😊
臨床工学技士のK.K(@kk_keiba_aaa)です!
春が近づき花見のシーズンとなってきましたね〜
果たして花見は開催するのか自粛するのか気になります笑
個人的には花見くらいさせてほしいですけどね!
さて、今回は「パレートの法則」について詳しくお話ししていきたいと思います。
皆さんは「パレートの法則」という言葉を耳にしたことはありますか?
・交通量の8割は、道路の2割に集中してる。
・ソフトウェア利用者の内8割は、全機能のうち2割しか使わない。
・商品の売上の8割は、全商品のうち2割の銘柄が生み出している。
・世の中の普通層は8割で2割は富裕層。
2割の富裕層か8割の普通層でどちらになるかは自分次第パレートの法則って面白いね
— K.K@臨床工学技士 (@kk_keiba_AAA) March 22, 2020
パレートの法則とは

パレートの法則とは、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した法則のこと。経済活動において全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという説のことで、「80:20の法則」、「2:8の法則」と呼ばれることもあります。
ビジネスはもちろん、プライベートや人生そのものを劇的に変えるかもしれないパレートの法則。知っておいて損はないです!
具体的に言うと、社会全体の上位2割の(富裕層)が世の中の富の8割を保有しており、逆に8割の低所得者層は社会全体の富の2割しか占めていないといわれてま。
(「8割」や「2割」といったキーワードから、「80:20の法則」、「2:8の法則」と呼ばれることも)
売上の80%を生み出しているのは、20%の顧客だという考えのもとになった法則です。
20%の人が大きな富を生んでいる
インターネットビジネスで大きく成功している人は20%の行動で80%の利益を生んでいます
インターネットビジネスでなくてもいわゆる成功者というのは
パレートの法則は当てはまってます。
世の中の20%が大きな富を生み
80%の人は平凡だという事になりますね。
しかし、この現実を知っておくことはとても良い事と思います!
なぜなら、皆さんが20%に行く可能性が広がるという事です
・自分の強みとは?
・自分の20%はどこか?
・なぜ、20%の行動で80%の利益を生むことが出来るのか?
・自分にやれる事は?
これは自分の強みを知り、
そこにフォーカスして自分が一番になるポジションを確立できるチャンスとなります。
出来ない仕事や苦手な仕事は、自分ではやらずにパートナーや社員に任せた方が結果的に好転します。
人を信用出来ない人は成功出来ない

これは、はっきり言って成功するビジネスとは言えないです。
苦手な事に時間を費やして
なんだか仕事をした気分になっていても、実際のところ生産性は悪く、ビジネスを成長させる事はかなり難しいです。
なぜ、苦手な事を自分でやっているかが謎と思いませんか?
これにはある理由があると思われます。
それは
人を信用出来ない。
この事が一番でないでしょうか?
人と人の信用の間でビジネスが成り立っています。
信頼関係が出来なければ成功するはずありません。
利益を出せないから自分でやるという考えももちろんあると思います。
しかし、いつまでたってもそこを脱却しなければビジネスを軌道に乗せることは出来ないです。
ホームページ制作で言うならば
営業もして、ディレクションもして、制作もする。
アフィリエイトで言うならば
誰からも教わらずに一から基礎を学び、集客して、収益が出るかわからない状態でひたすら続ける。
こんな非生産的な事はやめましょう!
20%の人が大きな富を築くという事は
80%のやり方をしていてはそこにはいけないという事であります。
なので、大半の人の真似をすると
皆さんは80%の部類に入ることになります。
成功したい。明るい未来が欲しい。
と思っているとするなら、20%の人にフォーカスしましょう!
・あなたが一体何に対して情熱をかけれるのか?
・あなたが得意な事は何なのか?
・あなたの強みはどんなところだろうか?
・あなたの望みは何なのか?
考えてみてください👍
そして、どんな行動から1番利益がでているのか見直してみてください!
僕が毎月50万円稼ぐ秘密教えます

アフィリエイトで月収50万円安定して稼げる秘密を公式LINE限定で教えます!
特典プレゼントも随時更新していく予定なので、是非追加お願いします🤲
今後もSNSを活用したアフィリエイトについての情報も更新していきますので、
気になる方は僕のLINE@を追加していただければ、
情報をいち早くお届けします。
質問等もLINE@から個別にメッセージを送ってください!