いつもブログを拝見していただきありがとうございます😊
K.Kです!
皆さんは、「借金」についてどう思いますか?
ほとんどの人は「借金」=「悪」と決めつけてるんじゃないでしょうか?
よくある声としては、
• 借金は悪
• 奨学金は無償貸与が望ましい
• ローンは金利がかかるからだめ
• 車は現金払い
• ローンは住宅ぐらい
• クレジットカードは危ない
• 借金があるなら早めに返したほうが良い
ただ、これについてはそういう風に教育する日本が悪いです。
借金には色々な種類があります。
大事なのはその借金の使い方です!
今回は「借金」には良い借金と悪い借金があることについて話していきたいと思います!
借金の種類
一口に借金といっても種類は様々です。
上の表を見るとわかりますが、借金によって金利も様々ですよね!
この中で一つも利用したことない人はいないんじゃないでしょうか?
僕も奨学金を利用していましたし、家庭を持ってる方なら住宅ローンやカーローンを利用していると思われます。
まぁリボ払いを利用しているという人はさすがにいないとは思いますが、利用してる方がいましたらすぐ辞めたほうがいいです笑
良い借金・悪い借金

確かに手元に現金をしっかり残すということは、あらゆるリスクヘッジになります。
いざという時に必要になりますからね!
効率的に資産形成をするために知っておくべきことに「悪い借金・良い借金」という考え方があります。
借金をしてそれを何に利用するかで良い借金or悪い借金に変化していきます。
では、どういう使い道がが悪い借金なのか良い借金なのかを説明したいと思います!
悪い借金
悪い借金とはどういったものでしょうか?
悪い借金とは、借りたお金が借りたままになり、お金を生み出さない借金のことです!
贅沢な買い物をしたり、見栄を張るために散財したりといった、浪費のためにする借金をすることですね。
なってしまいます!
例としては、わざわざローンを組んでまで高級車を購入したり、高級腕時計を購入したりと他人に自慢したいが為に借金をしたりです。
良い借金
反対に良い借金とはどういったものなのか?
「良い借金」というのは、その借りたお金がお金を生んでくれる借金です。
よくお金持ちになるための秘訣として、
お金を稼ぐより、お金に稼いでもらえ!
というのがありますよね!
これは何を指すのかとか言うと、
投資になります!
メジャーな例としては不動産投資があります。
不動産投資はお金を使って不動産を購入して、その不動産がお金を稼ぎ出してくれます。
家賃収入=不労所得になり、毎月何もせずにお金が入ってくる生活ができるようになります!
また、お金を働かせてお金を得るとき、借入を行ってレバレッジをかけることで、少ない元手で大きく稼ぎ出すことができます。
これは小さな力で大きなものを動かすテコの原理と同じなのです。不動産投資でいえば、金融機関から良い借金をすることで、手元のお金を使わずして投資がスタートできます。
そして、その借金は入居者が家賃として支払ってくれるのです。家賃を原資として、ローンやコストを払い、さらに残ったものがキャッシュフローとして手に残ります。
不動産投資の醍醐味は、このお金にお金を稼がせる、という部分にあります!
良い借金・悪い借金と借金には2種類ありますが大事なのは、
借りた額以上の価値が得られる
ということです!
将来性を見越しての前向きな借金もあれば、その場しのぎで計画性のない後ろ向きな借金もあります。
借金をする理由や目的によって、「良い借金」か「悪い借金」かが決まってきます👌
資金調達→投資運用→ルート保全
手元にある資産+借金の総額以上の投資運用を行い、借金返済額以上のリターンを生み出すことができるルートを開拓できれば借金は「悪」から「良」に途端に変化させることができます!
現在の日本は昔と比べたら超低金利になっています。⏬

グラフを見れば一目瞭然ですよね!
笑えましたよ😂
昔は銀行に預けるだけでお金を生み出してくれてましたが、現代では預金に寝かせておいても資産はほとんど増えません。
ただ、逆の見方をすればお金を借りるには今が最高の状況と言えると思いませんか?
借金ができるということは、金融機関から融資を引き出せる「信用」という人的資本を持っていて、借金をする能力があると言い換えることができます!
もちろん、消費者金融レベルの金利になると話は別です笑
しかし、消費者金融より遥かに低金利で融資をしてもらえる可能性があるのにもかかわらずに、それを利用して行動しようとしないのは自分が保持している資本を存分に使いこなせていない状態と同義になってきます。
不労所得を得たいと思ってる方はまずは、資金調達が必須です。
資金あってこその投資なので、無いことには何も始まりません。
まとまった資金があってこそ、まともな投資運用ができるということを覚えておいてください!
まとめ
借金には良い借金と悪い借金があることがお分かり頂けたでしょうか?
僕も昔は「借金=悪」と思い込んでいましたが、今では借金については特に抵抗感はありません。
借金以上のリターンが見込めるルートが有れば誰しも借金自体に抵抗は無くなると思います。
ただ、そのルートが見つからないから借金することに抵抗を持っているんだと思います。
銀行に預けていてもただただ管理するだけで、リターンがほぼ無いのは意味がないと思いませんか?
それなら投資運用した方がいいとは思いませんか?
人生まだまだこれからの人は働いてお金を稼ぐのも大事ですが、お金に働いてもらいお金を稼ぐというやり方も視野に入れて行動しましょう!
僕が毎月50万円稼いでる秘密教えます

アフィリエイトで月収50万円安定して稼げる秘密を公式LINE限定で教えます!
特典プレゼントも随時更新していく予定なので、是非追加お願いします🤲
今後もSNSを活用したアフィリエイトについての情報も更新していきますので、
気になる方は僕のLINE@を追加していただければ、
情報をいち早くお届けします。
質問等もLINE@から個別にメッセージを送ってください!